☞【初めての副業】ブログアフィリエイトの始め方ガイド

「PNG」と「JPG」の違い!ブログで使う画像のおすすめは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事タイトルとイラスト画像
  • URLをコピーしました!
この記事を読んで欲しい人
  • ブログ初心者さん
  • 「PNG」と「JPG」の違いについて知りたい人
  • ブログ用の画像編集を行なっている人

今回は

画像を保存しようとしたら「PNG」と「JPG」って出てきたんだけど…

そんな悩みを解決します。

最初に、結論からお伝えしておきますね。

ブログで使う画像を保存するときは、「JPG」のファイル形式(種類)がおすすめです

Canvaで画像編集してると、「PNG」を推奨してくるけど大丈夫?って思うかもしれませんが問題ありませんよ。

本記事では、ブログ初心者向けに難しい単語は一切使わず、分かりやすく解説していくのでご安心ください。

早速、本題に参りましょう!

目次

「PNG」と「JPG」の違いについて

まずは「PNG」と「JPG」のそれぞれの特徴について解説していきます。

順番に見ていきましょう。

PNGの特徴

PNGの特徴について
  • ロゴやイラスト、テキストなどに向いている
  • 背景を透明にすることが可能
  • 可逆圧縮なので保存しても品質が落ちない

PNG(Portable Network Graphics)は、主にイラストロゴなどでよく使われます。

この形式の一番のメリットは、

トム

透過性です。

簡単に言うと、「背景が透明な画像を作ることができるよ」ってこと。

また、PNGは画像を圧縮しても画質が劣化しないのも特徴の1つとしてよく挙げられますね。

JPGの特徴

JPGの特徴について
  • ファイルサイズが比較的小さくなる
  • 写真などを保存するときによく使われる
  • 不可逆圧縮のため保存を繰り返すと画質が落ちる

JPG(Joint Photographic Experts Group)は、写真のような画像でよく使われます。

この形式は、特に大きい画像を小さなファイルサイズで保存できるのが最大のメリットです。

ただし、圧縮の過程で少し画質が劣化する点には注意してください。

なので、

ブログの記事に多数の画像を使用したいときや、データ容量を抑えたいときに便利ですよね。

画質のわずかな劣化が気にならないようなら、「JPG」は良い選択肢となるでしょう。

これらの基本を踏まえた上で、ブログ用の画像に「JPG」をおすすめする理由について解説していきます。

ブログ用の画像に「JPG」をおすすめする理由

それぞれの特徴を考慮すると、下記のように使い分けるのが基本の使い方です。

使い分けの基本
  • PNG:イラスト、ロゴ、テキストなどの画像
  • JPG:写真、グラデーションなどの画像

ただし、ブログ場合はちょっと話が変わってきます。

理由はこちら⬇️

検索ユーザーはできるだけ早く質問に対する答えを見つけたいと考えています。研究によると、ユーザーはページの読み込み速度を非常に気にかけています。読み込み速度これまでもランキング シグナルとして使用されていましたが、デスクトップ検索を対象としていました。そこで 2018 年 7 月より、ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することになりました。
引用元:Google検索セントラルブログ

要するに

ユーザーはページの表示速度を求めているから、「Googleとしてもページの読み込み速度は大事にしていくよ」ってこと

なので、ブログで使う画像であれば、

トム

ファイルサイズの小さい(軽い)「JPG」をおすすめします。

1つ言えることは、ブログは画像の質で記事の良し悪しを判断するわけではないので、「JPG」vs「PNG」にこだわるよりも記事の質を上げることに注力するべきです

副業でブログを運営するなら、本質的な部分を見落とさないようにしましょうね。

まとめ:「PNG」と「JPG」の違いについて解説

この記事では「PNG」と「JPG」、それぞれの特徴について解説してきました。

「PNG」は透明性をサポートしており、画像の細部まで綺麗に見えるので、ロゴやイラストにぴったりです。

一方、「JPG」は圧縮によってファイルサイズを小さくできるため、写真や大容量画像に適しています。

なので、

読み込み速度を重視するブログ運営においては「JPG」を優先するべきでしょう。

軽い画像はページの表示速度をアップさせ、読者にストレスを感じさせませんからね。

また、ブログ運営の基本「SEO対策」については、下記の記事で解説してあります。

ぜひお立ち寄りください⬇️

以上、最後までお付き合いありがとうございました。

記事タイトルとイラスト画像

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次