今回は

アイキャッチ画像のサイズはどれが正解なの?
そんな悩みを解決します。
- WordPressでブログ開設した初心者さん
- アイキャッチ画像の適正サイズが知りたい人


ブログで使うアイキャッチ画像って、サイズ選びに悩みますよね。
サイトによって言ってることがバラバラで、初心者には決められないでしょう。
先に結論からお伝えすると、
アイキャッチの一般的な推奨サイズである「横1200×縦630」で作っておくことをおすすめします。
ただ、推奨サイズが異なるテーマもあるので注意は必要です。
本記事では、ブログだけではなくSNS等でも使えるアイキャッチ画像の適正サイズついて超わかりやすく解説していきます。
難しい単語は使わないので安心してくださいね。
それでは、本題に参りましょう!
アイキャッチ画像のおすすめサイズは2つ


先述したように、アイキャッチの推奨サイズはテーマ毎で違うとお伝えしましたが、一般的には下記の2つが推奨されています。
- 「横1200×縦630」
- 「横1280×縦720」
基本的に、この2つのどちらかにしておけば大丈夫ですよ。
ただ、選択肢が2つあると



選ぶのとか無理なんだけど…



そうなりますよね(笑)
なので、もう少し詳しく解説していきますね。
推奨サイズその①「横1200×縦630」


ブログ初心者は、



迷ったら「横1200×縦630」にしておきましょう!
基本的に上記サイズでアイキャッチ画像を作っておけば、SNS等でシェアされた時でも問題なく表示されますよ。
SNSで表示されるときの画像(OGP画像)サイズも、「横1200×縦630」が推奨されています。
ちなみに、当サイトが使用する有料テーマ「SWELL
推奨サイズその②「横1280×縦720」


アスペクト比(横:縦=16:9)は、テレビやYouTubeなどに使われる画面比率です。
WordPressテーマ「Cocoon」では
なるべくアイキャッチには、大きな画像を設定しておくことをおすすめします。少なくとも、横幅800px、できるならば横幅1280px以上の画像を設定することをお勧めします。
引用元:Cocoon公式
と記載があるため、「横1280×縦720」が推奨されています。
Cocoonを使っている方は、こっちの画像サイズを使うのもアリですね。
まとめ:ブログで使うアイキャッチ画像のサイズは?


本記事は、ブログで使用するアイキャッチ画像の適正サイズについて解説してきました。
結論、



ブログ初心者が迷ったらコレね⇩
とはいえ、厳密にこの数字ピッタリじゃなくても大丈夫ですよ!
他のサイトに移って、アイキャッチ画像の適正サイズを調べまくっても正解は出てきませんからね。
だって、正解はないので(笑)
この辺でアイキャッチ画像のサイズ選びで悩むのは終わりにして、一番大事なブログ記事の作成に取り掛かりましょう。
もし、ブログの初投稿がまだ済んでいない方がいれば、下記の記事を参考にしてください。


以上、最後までお付き合いありがとうございました。