今回は、
ブログはこのままは衰退していくの?
今からブログ始めても稼げるのかなぁ…。
そんな質問にお答えしていきます。
- 副業でブログを始めたい人
- ブログ市場の衰退を心配している人
- 今後のブログ運営についてのヒントが欲しい人
いきなりですが、本記事の結論からお伝えしておきます。
一般人が、日記のようなブログで集客して稼ぐ時代は終わりました。
また、大手の企業サイトが参入してきたことにより、昔よりも個人のブログが稼ぎにくくなっているのも事実でしょう。
それなら、
「他の副業にしようかなぁ…」
なんて考えてるあなた!
諦めるの早すぎです(笑)
方向性さえ間違えなければ、まだまだ稼げますから。
ブログ運営も、
ユーザーの行動の変化、SNSの台頭、Chat GTPの登場など新しい媒体や情報発信ツールが出てきたことで、日々進化しています。
ぜひ、本記事を最後まで読んで、今後のブログ戦略のヒントを1つでもお持ち帰りください。
それでは、本題に参りましょう。
「ブログが衰退している」と言われる理由
まずは、「ブログが衰退している」と言われる主な理由は下記の6つです。
- ユーザー行動の変化
- SNSの台頭
- Chat GTPの登場
- Googleの頻繁なアップデート
- 企業の参入
- ステルスマーケティングの規制
それぞれ解説していきます。
ユーザーの行動の変化
スマホの普及によりユーザーの行動は、10年前と比べて大きく変化しています。
世の中の情報はスマホを始めとするデバイスから溢れ出しており、情報過多とも言えるほどです。
ユーザーは情報を得るために特定のブログを毎日確認するよりも、SNSなどで気になる情報のみをピックアップする行動に変わっていきました。
また、
ユーザーは情報を瞬時に手に入れたいという傾向が顕著になっています。
ブログのような長文を読むのに慣れていないユーザーも増えており、そのためブログの利用率が下がっていると言えるのも事実でしょう。
SNSの台頭
最近では、SNSの台頭がブログ離れを後押ししています。
FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSは、つぶやきや写真1枚だけでも情報として発信できる点が優れており、時間がない現代人にとって使いやすいのは確かです。
加えて、
ハッシュタグやキーワードで検索でき、その場で気になる情報を瞬時に得られます。
つまり、発信したい人にとっては負担が少なく、情報を求める人にとっても効率的に情報にたどり着くことができるのです。
特に若い人たちは、GoogleよりもSNSで検索する人が増えていますよね。
Chat GTPの登場
ブログの将来を不安視する要因の1つに「Chat GTP」があります。
Chat GTPとは、ユーザーの質問に対してAIが対話形式で答えてくれるチャットサービスのことです。
正直、2022年の11月に登場した時は、「ブログ完全に終わったな…」と、多くの人が感じたことでしょう。
しかし、実際にリリースされたCaht GTPを使ってみると、全然見当違いの回答が返ってきたり、間違った回答が返ってきたりと、問題は山積みです。
なので、今すぐ「Google」を飛び越えていくことはありません。
ただ、
将来性を感じるのは確かですけどね。
Googleの頻繁なアップデート
Googleは頻繁に検索アルゴリズムを更新することで、良質なコンテンツをユーザーに届けています。
大幅なアップデートは年に2〜4回くらいの頻度であり、
その度に検索順位が大きく下落して集客の見込めなくなったブロガーさん達が「ブログは衰退している」「ブログはオワコンだ!」と、SNSで呟いています。
しかし、良質なコンテンツを提供しているブログは、むしろGoogleのアップデートによって評価が上がり、訪問者が増える傾向にあるのです。
Googleは、常にユーザーにとって有益で質の高い情報を求めています。
もし、ブログを始めるなら「Googleが掲げる10の真実」は頭に入れておきましょう。
企業の参入
かつては個人のブログが情報源としての役割を果たしていましたが、最近では企業もブログを活用して情報を発信することが一般的となりました。
Googleがサイトを評価する基準の1つに「E-E-A-T」があります。
- Experience:経験
- Expertise:専門性
- Authoritativeness:権威性
- Trustworthiness:信頼性
信頼性や権威性の高い大企業の参入で、
個人ブログが検索上位に入るのが難しくなってしまったのは事実です。
ステルスマーケティングの規制
ステルスマーケティングとは↓
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
引用元:消費者庁
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
この法令により、広告や案件を扱う場合は、
2023年10月1日より、必ず「広告(PR)」であることをわかりやすい場所に記載することが義務化されます。
おそらく、悪質なステマで稼いでいた人たちは、退場していくでしょうね。
ブログ(アフィリエイト)市場の現状
次は、
- ブログ(アフィリエイト)市場の規模
- 個人ブログの現状
について詳しくみていきましょう。
ブログ(アフィリエイト)市場の規模
アフィリエイトとは、商品やサービスを紹介し、その紹介から購入者が生まれると紹介者が報酬を得るシステムのことで、ブログやSNSなどのメディアで利用されています。
アフィリエイトの利用者数は近年増加しており、それに伴い、ブログ(アフィリエイト)市場全体もその規模を拡大し続けているのが現状です。
下記は、株式会社「矢野経済研究所」のデータになります。
市場が大きくなるにつれて、
企業のサイトもアフィリエイトに参入するようになりました。
競争が激化する中で、単に情報を発信するだけではなく、どれだけその情報がユーザーに影響を与えるか。
つまり、「購買に至る導線を作るか」が重要視されるようになっています。
個人ブログの現状
ブログは大きく分けると、日記のような日常を発信する「雑記ブログ」と、ある程度発信するテーマを絞った専門的な「特化ブログ」の2つに分けられます。
それぞれ一長一短ありますが、一般人が個人ブログで稼ぐなら専門性の高い「特化ブログ」の方がおすすめです。
特化ブログで、
良質なコンテンツ作りを心がけ、検索エンジン最適化(SEO)やSNSでの情報発信など、最新のブログ運営手法を活用することで、個人ブログでもまだまだ戦えます。
先述しましたが、著名人や芸能人でない限り、雑記ブログで稼ぐのは難しいでしょう。
特化ブログについて詳しくは⇩
ブログ運営に必要な3つのこと
個人でブログを運営して収益を得ようとするなら、下記の3つは必須条件なので覚えておきましょう。
- 継続力(忍耐力)
- スキルの習得
- ジャンル選び
順番に解説していきますね
継続力(忍耐力)
個人ブログで稼ぐための最初の条件として「継続力(忍耐力)」が挙げられます。
最初は、
アクセスが伸びなくても、記事の反応が薄くても、それを気にせず続けていくことが大切です。
Googleなどの検索エンジンにサイトを評価してもらうまでに、半年くらいかかると言われています。
その間は、コツコツ継続して記事を積み上げていくだけなので、本当に地味な作業ですね(笑)
定期的な更新はSEO対策にも繋がるため、半年から1年くらいで徐々に検索エンジンからの流入も見込めるようになってきます。
しかし、
副業でブログを続けることは簡単ではありません。
ブログは、開設から半年で半分、1年で9割の人が挫折して辞めていくと言われる厳しい世界です。
ブログの更新頻度について詳しくは、下記の記事をご覧ください。
スキルの習得
ブログを運営する上で必要となるスキルについて学ぶことは、ブログで稼ぐための必須条件です。
ブログで稼ぐための重要なスキルの1つに「SEO対策」があります。
SEO対策とは、
自分のブログが検索エンジンで上位に表示されるようにするための取り組みのことを指します。
具体的には、
- 適切なキーワードの選択
- パーマリンクの設定
- 見出しの作成
- 内部リンクの設定 など
多岐にわたる作業が必要です。
しかし、SEO対策を必要以上に難しく考える必要はありません。
日々の更新作業をする中で、
少しずつでも知識を増やし、行動していきましょう。
SEOについて詳しく学びたい方は、下記の記事をご覧ください。
ジャンル選び
ブログのジャンル選びは、長期間ブログを続ける上での重要なポイントです。
自分が興味を持つジャンルや得意なジャンルを選ぶことが、「継続力」を高めるとともに、情報発信の「質」を高める秘訣となります。
しかし、ただ自分が好きなジャンルを選ぶだけでは不十分です。
ユーザーが求めている情報、ユーザーの課題解決に貢献できる情報を提供できるジャンルであること。
つまり、「自分の強み」と「ユーザーのニーズ」をマッチさせることが大切になってきます。
また、ジャンル選びで大切なのは、
自分だけが提供できる独自性があることです。
特定のジャンルに詳しい、あるいは他のブロガーとは異なる視点を持つことができれば、他の同じジャンルのブログと差別化できます。
ただ、自分の詳しいジャンルで独自性をアピールできても、「YMYL」に該当するジャンルだけは避けるようにしましょう。
YMYLとは、「お金」「健康」「法律」などのジャンルのことで、権威性や信頼性の高い大企業に検索上位を独占されており、レッドオーシャンとなっているのが現状です。
詳しくは、下記の記事をご覧になってください。
今後のブログ戦略
個人ブログが衰退していると言われる中、成功するためには戦略的アプローチが不可欠です。
特に、「AIの活用」と「穴場キーワード」の選定は今後のブログ運営において重要なポイントとなってくるでしょう。
本記事では、これらの要素について詳しく掘り下げて解説いたします。
AIの活用
AIの技術をブログに取り入れることで、ブログ運営方法は大きく変わりますよ!
例えば、AIを使ったコンテンツの生成で、質の高い記事を短時間で作成することが可能となり、作業時間が大幅に短縮されます。
これからのブログ運営に
「AIツール」は欠かせない存在となるでしょう。
特にSEO対策においては、AIがキーワードの最適化やトレンドの予測、競合サイトの分析などを行い、より効果的な戦略を立てる手助けをしてくれます。
ちなみに、当サイトはAIライティングツール「ラクリン
興味のある方は⇩
穴場キーワードを攻める
競争が激化するブログ市場で成功するためには、穴場キーワードを狙うことが効果的ですね。
一般的に高い検索ボリュームを誇るキーワードは競争も激しく、そのために上位表示を狙うのは難しいです。
しかし、
競争が少ない穴場キーワードを見つけることで、アクセスを増やすことが可能になります。
穴場キーワードを見つけるためには、まず自身の専門領域・経験を元にやニッチなテーマに焦点を当てて考えてみましょう。
また、Googleのキーワードプランナーや他のSEOツールを使ってキーワードの競争状況を調査することも忘れないでください。
基本的な戦略としては「ロングテールキーワード」を重視することで、より具体的でターゲットを絞りやすいユーザー層を獲得することができます。
キーワード選定について詳しくは⇩
ブログを開設する方法
パソコンとインターネットの環境さえあれば、ブログの開設は意外に簡単です。
《ブログ開設の簡単な流れ》
- レンタルサーバーと契約(ドメインの取得)
- Word Pressの開設
特に技術も必要ないので、ブログの開設にはそれほど難しさはありません。
しかし、ブログの継続的な運営、そして収益化にはそれなりの労力と時間、そしてスキルが必要です。
初収益までの道のりは大変ですが、
「1円」でも収益を発生させた時の喜びは想像以上です。
レンタルサーバーは、当サイトも使用する「ConoHa WING
\ ブログ始めるなら/
また、パソコン操作に不安がある方は、下記の記事を参考にしてください。
まとめ:ブログで人の悩みを解決しよう!
この記事を通して、ブログが衰退していると言われる理由と現状、そして個人ブログで稼ぐための条件について解説してきました。
確かに、ユーザー行動の変化やSNSの台頭、Googleの頻繁なアップデートなど、ブログが直面している課題は少なくありません。
しかし、それらを上手く乗り越えられれば、
ブログは今後も継続して収益を上げていくことができるでしょう。
この先、ブログがどのように発展していくかは未知数ですが、1つ確かなことは、ブログはあくまで「人の悩みを解決するツール」であるということ。
ブログを作成し、収益化する手法を学ぶことは大切ですが、何より読者に価値を提供し、役立つ情報を発信し続ける心構えが最も重要です。
また、ブログを収益化するまでの道のりについて知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。
以上、最後までお付き合いありがとうございました。