- ブログを収益化したい人
- もしもアフィリエイトに登録したい人
- アフィリエイト初心者さん


もしもアフィリエイトに登録ってどうやるの?
今回は、そんな悩みを解決していきます。
本記事を最後までお読みいただいて、
「もしもアフィリエイト」に登録すれば、いよいよブログ内に広告リンクが貼れるようになりますよ。
ただし、注意点が1つ。
もしもアフィリエイトへの登録は、サイトに5記事以上あることが必須条件となっています。
記事数が足りてない場合は、このページを閉じて記事の作成を優先しましょう。
また、後半では広告リンクの作成方法や報酬を受け取る流れについても書いてあるので、ぜひ最後までお付き合い下さい。
もしもアフィリエイトについて詳しくは🔽
それでは、早速参ります。
もしもアフィリエイトへの登録方法


もしもアフィリエイトへの登録は3ステップで完了します。
- 無料会員登録
- メディア登録
- 銀行口座の登録



順番に解説していきますね。
STEP1:無料会員登録













それぞれ記載された内容に沿って入力していきましょう。






STEP2:メディア登録


続けて、



もしもアフィリエイトに「メディア登録」をしていきましょう。


下記のように、「もしもアフィリエイト」にログインした状態で、ホーム画面右上の「人型マーク」>「登録メディア一覧(登録)」をクリックしても入れます。




5記事以上であれば、「はい」をクリック





5記事以下の場合は、あとから登録を削除されます。
注意しましょう!
侵害していなければ、「はい」をクリック




- メディア名(アカウント名):自分のサイト名を入力
- カテゴリ:サイトのジャンルに近いものを選択
- 月間ページビュー・再生数:おおよその数字でOK
- おすすめプロモーション:全ての項目にチェックを入れておきましょう。






STEP3:銀行口座の登録


ついでに、成果報酬の受け取り口座の登録もしておきましょう。



後からでも登録可能なので先に進みたい方は、こちら。






「確認画面へ」をクリック




以上で、



もしもアフィリエイトの登録作業は終了になります。
広告リンクを作成する方法


今回は、「もしもアフィリエイト」を使い楽天の広告リンクを作成していきます。
下記の広告ですね⇩


簡単にできるので、



一緒に作成してみましょう。




*「未申請」になっていた場合、先に「提携申請する」をクリックして広告主である楽天と提携すると、広告リンクの作成ができるようになります。


*「カスタムHTML」を使用↓


他の広告主にも提携申請して、



ブログを収益化していきましょう。
成果発生から報酬を受け取るまでの流れ


最後に、



成果発生から報酬の受け取りまでの流れも紹介しておきます。


ユーザーさんがサイトに掲載した広告リンクから商品やサービスを購入してくれると、「申し込みが入りました!」とメールが届きます。
ただ、この時点では



まだ成果の承認がされていないので注意しましょう。


成果の発生から承認までの期間は、広告主によって違いますが「30日〜90日」くらいかかります。



気長に待ちましょう!


成果承認された翌々月の月末に、成果報酬(W報酬込)が登録口座に振り込まれます。
この時、
承認金額の合計が1,000円未満の場合は、翌月に繰り越しとなるので注意してください。(住信SBIネット銀行を登録口座に指定しておくと1円から受取可能)



インターネットバンクは1つ持っておくと便利ですよ。
例:承認日30日後の場合
- 1月11日にユーザーさんが広告リンクから商品を購入
- 1日〜2日後に成果発生メールが届く
- 2月10日に成果承認メールが届く
- 4月30日に銀行口座に振り込み
まとめ:もしもアフィリエイトの登録方法


本記事は、もしもアフィリエイトの登録手順について解説してきました。
《もしもアフィリエイトの登録方法》
- 無料会員登録
- メディア登録
- 銀行口座の登録
必要事項を入力していく作業なので簡単に登録できます。
流れに沿って登録を済ませたら、ブログに広告リンクを貼って、1日でも早く収益を発生させましょう。
また、下記のような商品リンクを作成したい場合は「かんたんリンク」機能を使うと便利ですよ。
詳しくは⇩

